現在のトラップ状況
手動トラリピ用口座 FXブロードネット
1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
70.1 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
70.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 セントラル短資
豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット
ランド/円 11.70 10年09月 1万買 セントラル短資
人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
トルコリラ/円 48.62 15年02月 1万買 セントラル短資
手動トラリピ用口座 FXブロードネット

1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
70.1 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
70.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 セントラル短資
豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット

ランド/円 11.70 10年09月 1万買 セントラル短資
人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
トルコリラ/円 48.62 15年02月 1万買 セントラル短資
スポンサーサイト
現在のトラップ状況
手動トラリピ用口座 FXブロードネット
1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
85.7 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
72.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 セントラル短資
豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット
ランド/円 11.70 10年09月 1万買 セントラル短資
人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
トルコリラ/円 48.62 15年02月 1万買 セントラル短資
手動トラリピ用口座 FXブロードネット

1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
85.7 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
72.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 セントラル短資
豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット

ランド/円 11.70 10年09月 1万買 セントラル短資
人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
トルコリラ/円 48.62 15年02月 1万買 セントラル短資
現在のトラップ状況
手動トラリピ用口座 FXブロードネット
1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
85.7 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
72.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 FXCMジャパン
豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット
ランド/円 11.70 10年09月 1万買 FXCMジャパン
人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
ブログランキングに参加しています。
スワップ派学生を応援してやるぜ!という方、
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m

手動トラリピ用口座 FXブロードネット

1000通貨単位
トラップリピートイフダン
豪ドル/円 買い
85.7 から 106.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
カナダドル/円 売り
72.5 から 110.1 まで
トラップ間隔 0.6
利確幅 2.0
現在のスワップ用ポジション
通貨ペア 約定レート 約定日 数量 口座
豪ドル/円 64.58 09年03月 1万買 FXCMジャパン

豪ドル/円 75.91 11年03月 1万買 セントラル短資
加ドル/円 93.55 10年04月 1万売 セントラル短資
ランド/円 10.96 11年03月 1万買 セントラル短資
ランド/円 11.47 10年08月 1万買 FXブロードネット

ランド/円 11.70 10年09月 1万買 FXCMジャパン

人民元/円 12.56 12年10月 2万買 セントラル短資
ブログランキングに参加しています。
スワップ派学生を応援してやるぜ!という方、
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m

きょう10月15日、
セントラル短資の口座が
ダイレクトプラスに移行して、
人民元の取引が出来るようになったので、
新しくスワップ用として人民元/円のポジションを立てました。

※クリックで拡大します
12万円を追加入金し、
約12.5円の人民元を2万通貨買ったので、
レバレッジはほぼ2倍ですね。
現在のトラリピ設定とスワップ用ポジションはコチラ↓
http://fxsloter.blog68.fc2.com/blog-entry-123.html
ブログランキングに参加しています。
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m

セントラル短資の口座が
ダイレクトプラスに移行して、
人民元の取引が出来るようになったので、
新しくスワップ用として人民元/円のポジションを立てました。

※クリックで拡大します
12万円を追加入金し、
約12.5円の人民元を2万通貨買ったので、
レバレッジはほぼ2倍ですね。
現在のトラリピ設定とスワップ用ポジションはコチラ↓
http://fxsloter.blog68.fc2.com/blog-entry-123.html
ブログランキングに参加しています。
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m

9月のトラリピ結果を報告します。

※クリックで拡大します
合計で約9000円の利益確定となりました。
8月からトラップ幅を0.6円に変更したので、
9月はすべて0.6円幅での決済となりました。
たまたまボラティリティが大きかっただけかもしれませんが、
やはり他の月に比べトラリピが良く回転していると思います。
現在のトラリピ設定とスワップ用ポジションはコチラ↓
http://fxsloter.blog68.fc2.com/blog-entry-123.html
ブログランキングに参加しています。
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m


※クリックで拡大します
合計で約9000円の利益確定となりました。
8月からトラップ幅を0.6円に変更したので、
9月はすべて0.6円幅での決済となりました。
たまたまボラティリティが大きかっただけかもしれませんが、
やはり他の月に比べトラリピが良く回転していると思います。
現在のトラリピ設定とスワップ用ポジションはコチラ↓
http://fxsloter.blog68.fc2.com/blog-entry-123.html
ブログランキングに参加しています。
どちらかお好きなほうでいいので応援クリックお願い致しますm(。・ω・。)m


さらに応援してやるぜ!という方はこちらもお願い致しますm(。-_-。)m
